人気ブログランキング | 話題のタグを見る

Rな日常


映像で社会をかえていこう!『MediR』が今、アツイ。
by medir

イマジネイション

大江健三郎氏はかつて
「想像力とは言葉にほかならぬ」
と言った。そして
「言葉が実質を備えぬまま発せられ、うけとられるときに想像力は死ぬ」
とも。

実質を備えない言葉を発する人ですぐに思いつくのは
「政治家」と「アメリカ」と「金持ち」と「マスコミ」

「自由」「改革」「再生」「公平」・・・「元気」「活力」「責任」・・・「美しい」と挙げればきりがなく、だいたいそうした言辞は選挙の時に溢れかえる。

気持ち悪い。欺瞞に満ち満ちている。といくら言ってみても空しいだけ。  ナゼ?
日本人の想像力が死んでしまったから。  ホントに?
僕らの言葉も機能を失っている。  言葉ってナニ?
人間の実際の生活の中に深く根ざした表現。

どうしたら想像力を再生できる?

今「映像」という言語に注目している。
映像の生産手段を僕らも手にしよう。
生活や労働の具体的な現場にビデオカメラを持ち込もう。
貧困・過労・差別・戦争・介護・障害・子育て・学校・ひきこもりなどなど、僕らの現実を実質を備えた言葉で語ろう。
リアルな世界だから想像力がはたらくし、自分の主体がそこにあるから想像力がはたらき始める。

だから、想像力を行使するにあたって中核をなすものは「主体性」だ。

(松浦)
by medir | 2007-10-28 16:40 | つぶやき
<< ここ数日の出会い 朝までナマ事務局会議ー♪ >>